1. 楽器は常にダストカバーで覆うことをお勧めします。 |
2. 最適相対湿度は40~60%です。温度は16°C から 25°Cが適温です。 |
3. ハープを極端な温度にさらさないでください。 |
4. 楽器を窓やヒーターから少なくとも1.5メートル離し、ドアから少なくとも1メートル離れた場所に置いてください。 |
5. 木材の老化やニスの劣化が早まることを防ぐために、直射日光にハープをさらさないことをお勧めします。 |
6. 寒い季節の間、楽器が冷たい部屋から暖かい部屋へ移動された時は、楽器の演奏、チューニング、その他の操作を行わないで下さい。 |
7. 楽器が部屋の温度になじむまで、1.5時間ほど置いてから、作業を始めてください。この要件を怠った場合、楽器のサウンドボードやニス面にダメージを引き起こす可能性があります。 |
本社保証をもとにご購入いただいた皆様のサポートを致します。 |
 |